H様レヴォーグ、フェンダー+ブレーキキット+車高調などいろいろ♪
皆様、こんにちは!
本日はH様のレヴォーグ!!
春ごろからカスタムのご相談をいろいろ伺っておりまして、
この夏、本格始動とのことで作業をさせていただきましたので
紹介させていただきます~(」*´∇`)」
こちらがお預かり状態。
ダークガンメタの車輛です♪

(実はこの写真、すでにいくつかパーツ着けちゃってますが。。。後で紹介します。)
まずはボディパーツ。

今回装着するのは、DAMDさんの「エレクトリコ」シリーズ。
フロントバンパーと、

フロントワイドフェンダー!
WRX STIを彷彿とさせるダクトがポイント。
塗装前の仮合わせもキレイな造りで、スムーズに行えました(´ω`人)
ボディパーツ塗装作業も進めてもらって~
.
足廻りもパーツも取付。
装着した車高調はHKSさんの「ハイパーマックス4GT スペックA」

ラリードライバー・新井敏弘選手のインプレッションを商品にフィードバック。
上質な乗り味と優れた走行性能を極めて高いレベルで両立してるとの事。

私も走行させていただきましたが、インチアップの際の細かな段差も嫌なガタガタ感もないのですが、
コーナリング時はしっかりタイヤが路面をつかむ様なスムーズなサスの動きが感じ取れて
すごくィイ車高調です(*´∀`人 ♪<
ブレーキはエンドレスさんのキャリパーキットで


フロント6POD。
ブルーとゴールドの車高調が輝いてますネ(*ノェノ)
6PODながらコンパクト設計なので、
比較的ホイール選択の自由度も広いです。

リアは電動ブレーキ一体型なので、ローターのインチアップ+専用パッドの組み合わせ。

キャリパーにも専用ブラケットが装着されます。
ホイールはレイズさんの鍛造「ヴァルツフォージド S5」 19インチ

タイヤはしっかりとした走りはもちろん上質な乗り味でロングドライブにも定評の
ピレリさんの「P-ZERO PZ4」
ブラック&マシニングの組み合わせた軽量ホイールに
スポークの向こうに見えるブルーのキャリパーがスポーツらしさを

室内にも

ヴァレンティさんのLEDルームランプ&クリスタルレンズKIT

消灯状態でもキラキラっ


ドアを開ければ、煌煌と光ります♪(眩)

ナンバー灯もしっかりとLED化されております♪───O(≧∇≦)O────♪
他にもいろいろつけたんですが、写真撮り忘れてたり・・・・(っω・`。)
そんなこんなで(?)
ボディパーツも仕上がり~

一気に完成へ!!
フロントバンパーもキリリッとした表情に!! ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪

フォグ廻りやダクト部・リップ部はハーフマットブラックに
アプライドA~C型はフォグランプ上のLEDバーがウィンカーに。

フェンダーはダクト付ワイドフェンダー♪
構造変更の必要もありません。

STIエンブレムはWRX STIの純正を使います。
通常はシルバーのエンブレムですが、
そのままでは面白くないので「R205」用をチョイスしてます。
ブラック×チェリーレッドのロゴが、ワンポイントo(≧ω≦)o
全体写真で見比べてみましょう

これが変更前
変更後

フロント廻りが大幅に変わった事でレヴォーグのスポーツマインドが一段とアップしてますね。
車高もいい感じです\(^o^)/

リアビューも素敵(*´∀`人 ♪
フェンダーダクト、目立ちますねぇ(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみにリアも~

ROWENさんのリアウィングと~

LEDテールランプもいれてあります。
いろいろな作業や塗装も含めてなかなかなボリュームでつい1か月以上お預かりしてしまいましたが、
ようやく先日納車させていただきました。
オーナーのHさん、とても喜んでいただきましたが、
なんと、すでに次のカスタムメニューのオーダー頂いちゃいました
9月にまた預かっての作業です。
Hさんのカスタムもまだまだ進んでいきますね~。
まずは、1次納車ということで新しくなった足・ブレーキ・タイヤで走りを楽しんでくださいねっ(o‘∀‘o)*:◦♪
Hさん、ありがとうございましたっ!
モータリングシードではお車のカスタム・パーツ取り付けなどご予算に応じて、
フルカスタムからパーツ一つの選定まで様々なメニューの御提案も可能です。
まずは、愛車への想いを私共にぶつけてみてくださいね♪
全力でお応え致しますっ
それでは、今日はこの辺で

ニシでしたぁ~~~

本日はH様のレヴォーグ!!
春ごろからカスタムのご相談をいろいろ伺っておりまして、
この夏、本格始動とのことで作業をさせていただきましたので
紹介させていただきます~(」*´∇`)」
こちらがお預かり状態。
ダークガンメタの車輛です♪

(実はこの写真、すでにいくつかパーツ着けちゃってますが。。。後で紹介します。)
まずはボディパーツ。

今回装着するのは、DAMDさんの「エレクトリコ」シリーズ。
フロントバンパーと、

フロントワイドフェンダー!
WRX STIを彷彿とさせるダクトがポイント。
塗装前の仮合わせもキレイな造りで、スムーズに行えました(´ω`人)
ボディパーツ塗装作業も進めてもらって~
.
足廻りもパーツも取付。
装着した車高調はHKSさんの「ハイパーマックス4GT スペックA」

ラリードライバー・新井敏弘選手のインプレッションを商品にフィードバック。
上質な乗り味と優れた走行性能を極めて高いレベルで両立してるとの事。

私も走行させていただきましたが、インチアップの際の細かな段差も嫌なガタガタ感もないのですが、
コーナリング時はしっかりタイヤが路面をつかむ様なスムーズなサスの動きが感じ取れて
すごくィイ車高調です(*´∀`人 ♪<
ブレーキはエンドレスさんのキャリパーキットで



フロント6POD。
ブルーとゴールドの車高調が輝いてますネ(*ノェノ)
6PODながらコンパクト設計なので、
比較的ホイール選択の自由度も広いです。

リアは電動ブレーキ一体型なので、ローターのインチアップ+専用パッドの組み合わせ。

キャリパーにも専用ブラケットが装着されます。
ホイールはレイズさんの鍛造「ヴァルツフォージド S5」 19インチ

タイヤはしっかりとした走りはもちろん上質な乗り味でロングドライブにも定評の
ピレリさんの「P-ZERO PZ4」
ブラック&マシニングの組み合わせた軽量ホイールに
スポークの向こうに見えるブルーのキャリパーがスポーツらしさを


室内にも

ヴァレンティさんのLEDルームランプ&クリスタルレンズKIT

消灯状態でもキラキラっ



ドアを開ければ、煌煌と光ります♪(眩)

ナンバー灯もしっかりとLED化されております♪───O(≧∇≦)O────♪
他にもいろいろつけたんですが、写真撮り忘れてたり・・・・(っω・`。)
そんなこんなで(?)
ボディパーツも仕上がり~

一気に完成へ!!
フロントバンパーもキリリッとした表情に!! ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪

フォグ廻りやダクト部・リップ部はハーフマットブラックに

アプライドA~C型はフォグランプ上のLEDバーがウィンカーに。

フェンダーはダクト付ワイドフェンダー♪
構造変更の必要もありません。

STIエンブレムはWRX STIの純正を使います。
通常はシルバーのエンブレムですが、
そのままでは面白くないので「R205」用をチョイスしてます。
ブラック×チェリーレッドのロゴが、ワンポイントo(≧ω≦)o
全体写真で見比べてみましょう

これが変更前

変更後


フロント廻りが大幅に変わった事でレヴォーグのスポーツマインドが一段とアップしてますね。
車高もいい感じです\(^o^)/

リアビューも素敵(*´∀`人 ♪
フェンダーダクト、目立ちますねぇ(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみにリアも~

ROWENさんのリアウィングと~

LEDテールランプもいれてあります。
いろいろな作業や塗装も含めてなかなかなボリュームでつい1か月以上お預かりしてしまいましたが、
ようやく先日納車させていただきました。
オーナーのHさん、とても喜んでいただきましたが、
なんと、すでに次のカスタムメニューのオーダー頂いちゃいました

9月にまた預かっての作業です。
Hさんのカスタムもまだまだ進んでいきますね~。
まずは、1次納車ということで新しくなった足・ブレーキ・タイヤで走りを楽しんでくださいねっ(o‘∀‘o)*:◦♪
Hさん、ありがとうございましたっ!
モータリングシードではお車のカスタム・パーツ取り付けなどご予算に応じて、
フルカスタムからパーツ一つの選定まで様々なメニューの御提案も可能です。
まずは、愛車への想いを私共にぶつけてみてくださいね♪
全力でお応え致しますっ

それでは、今日はこの辺で


ニシでしたぁ~~~



スポンサーサイト