現行ハイラックスピックアップ!
皆さん、こんにちは!
本日の紹介は~
A様のハイラックスピックアップ!!
昨年、13年振りに日本で復活した「ハイラックス」

ピックアップ車輛は今も根強い人気ですね~。
北米市場では需要が多くいろんなピックアップがラインナップにあるのに
日本ではピックアップ自体少ない・・・。仕方ないのかなぁと思いつつも
このクラスも日本でももっと盛り上がってもいいのにな~。なんて、思います。
そんな、Aさんの新型ハイラックスに装着させていただいたのは

RAYS「チームデイトナ FDX」です。
骨太スポークが「らしさ」ばっちりヽ(≧∀≦)ノ

グッドリッチのタイヤは今回純正より1回り大きいサイズにしてます。
キャノピーも装着されたAさんのピックアップ。
アクティブなハイラックスがさらに躍動感が出ましたね~~~ヽ(≧∀≦)ノ
ブルーの車体ってのも、斬新です(*´∀`人 ♪
私よりも2回りぐらい?年上ですが、いつもクルマを楽しんでらっしゃて
素敵な年齢の重ね方をされてらっしゃいます。
Aさん、いつもありがとうございます~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それでは、本日はこの辺で!
ニシでしたーーーーー

本日の紹介は~
A様のハイラックスピックアップ!!
昨年、13年振りに日本で復活した「ハイラックス」

ピックアップ車輛は今も根強い人気ですね~。
北米市場では需要が多くいろんなピックアップがラインナップにあるのに
日本ではピックアップ自体少ない・・・。仕方ないのかなぁと思いつつも
このクラスも日本でももっと盛り上がってもいいのにな~。なんて、思います。
そんな、Aさんの新型ハイラックスに装着させていただいたのは

RAYS「チームデイトナ FDX」です。
骨太スポークが「らしさ」ばっちりヽ(≧∀≦)ノ

グッドリッチのタイヤは今回純正より1回り大きいサイズにしてます。
キャノピーも装着されたAさんのピックアップ。
アクティブなハイラックスがさらに躍動感が出ましたね~~~ヽ(≧∀≦)ノ
ブルーの車体ってのも、斬新です(*´∀`人 ♪
私よりも2回りぐらい?年上ですが、いつもクルマを楽しんでらっしゃて
素敵な年齢の重ね方をされてらっしゃいます。
Aさん、いつもありがとうございます~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それでは、本日はこの辺で!
ニシでしたーーーーー



スポンサーサイト
I様フィット ハイブリッド!
新型LS ローダウン+トランクスポイラー!!
こちらではすいぶん時間が経ってしまいました(つД`)ノ
前回のカキコミから春を通り越して夏になってしまいました。
暑いですね( ノД`)
あっ!どうも!ニシですーー☆
久しぶりなこのカンジです。
ツイッターも再開しましたのでブログも負けずに更新していきますよーーー(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
って事で、お久しぶり~な紹介です!
まずはこちらのお車!
何のお車か分かりますか?

現行型LSです!50系へと進化しましたね。
シームレスって言うんだっけ?LEDの光り方がカッコイイ!

今回ご来店いただいたLS500h Fスポーツ♪
ロワリングKITでローダウンのご要望。

純正タイヤホイールは専用20インチ。スポークの隙間から見える大きなブレーキキャリパーも
Fスポーツ専用仕様ですね。

足回りは今までのLSよりも更に複雑なセンサーなどが付いてました(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
車高調整してはテスト走行。調整しては走行。この繰り返しで、ようやく御希望の車高に
ほど良いローダウンで最後はしっかりアライメントも調整して完了です。

Fスポーツの内装はレッドが刺激的です。インナーも浮いてるようなレイアウトが斬新

琴をイメージしたとされる6本ラインを貴重としたインテリア(ノω`*)ノ
今回の車輛はダッシュボードまでフルレザーになってますね♪

メインモニター横の画面にも、何やら静止画が映ってましたがこのモニターは何に使うかまでは不明でした。。。

専用のエアロパーツもそれぞれメッキをあしらったデザイン。
通常のメッキとブラックメッキの2色を配する仕様で差別化が図られていましたΣ(゚□゚(゚□゚*)
今回はローダウンと共に、「WALD」さんのトランクスポイラーも装着です(#^.^#)

各部のメッキに合わせてトランクスポイラーにもメッキガーニッシュが付属するのも特徴的~(*´∀`人 ♪

小振りなスポイラーですがさりげなくオシャレなドレスアップに(*≧∪≦)
50系へと進化したLS!!
様々な部分に「オォっ(;゜0゜)」っと思わせるほど、圧巻な仕様でした。
M様、この度は誠にありがとうございます。
また、次回もよろしくお願い致します。
それでは、今日はこの辺で♬
ニシでしたぁ~~~~

前回のカキコミから春を通り越して夏になってしまいました。
暑いですね( ノД`)
あっ!どうも!ニシですーー☆
久しぶりなこのカンジです。
ツイッターも再開しましたのでブログも負けずに更新していきますよーーー(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
って事で、お久しぶり~な紹介です!
まずはこちらのお車!
何のお車か分かりますか?

現行型LSです!50系へと進化しましたね。
シームレスって言うんだっけ?LEDの光り方がカッコイイ!

今回ご来店いただいたLS500h Fスポーツ♪
ロワリングKITでローダウンのご要望。

純正タイヤホイールは専用20インチ。スポークの隙間から見える大きなブレーキキャリパーも
Fスポーツ専用仕様ですね。

足回りは今までのLSよりも更に複雑なセンサーなどが付いてました(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
車高調整してはテスト走行。調整しては走行。この繰り返しで、ようやく御希望の車高に

ほど良いローダウンで最後はしっかりアライメントも調整して完了です。

Fスポーツの内装はレッドが刺激的です。インナーも浮いてるようなレイアウトが斬新


琴をイメージしたとされる6本ラインを貴重としたインテリア(ノω`*)ノ
今回の車輛はダッシュボードまでフルレザーになってますね♪

メインモニター横の画面にも、何やら静止画が映ってましたがこのモニターは何に使うかまでは不明でした。。。

専用のエアロパーツもそれぞれメッキをあしらったデザイン。
通常のメッキとブラックメッキの2色を配する仕様で差別化が図られていましたΣ(゚□゚(゚□゚*)
今回はローダウンと共に、「WALD」さんのトランクスポイラーも装着です(#^.^#)

各部のメッキに合わせてトランクスポイラーにもメッキガーニッシュが付属するのも特徴的~(*´∀`人 ♪

小振りなスポイラーですがさりげなくオシャレなドレスアップに(*≧∪≦)
50系へと進化したLS!!
様々な部分に「オォっ(;゜0゜)」っと思わせるほど、圧巻な仕様でした。
M様、この度は誠にありがとうございます。
また、次回もよろしくお願い致します。
それでは、今日はこの辺で♬
ニシでしたぁ~~~~



ミニ ジョンクーパーワークス!
3月18日まで!!
スプリングホイールフェスタ第2弾 開催中
第2弾は「ウェッズ & スーパースター」

クレンツェやマーベリック・レオニスなどのウェッズさんとレオンハルトブランドのスーパースターさんとコラボ(ノω`*)ノ期間中は対象のホイールを仰天プライスにてご提供します!
今回のイベントもも18日 日曜はブースを出展いたします!
今年の新作もディスプレイしますのでぜひぜひ、遊びに来てくださいね~~~
皆様の御来店、お待ちしております~~(*´∀`人 ♪
みなさん、こんにちは!
本日のご紹介はTさんのミニ F56型!
専用チューニングされたジョンクーパーワークス!
走りも洗練された特別仕様なお車です~。

装着させていただいたのは
ボルクレーシング ZE40タイムアタックエディション
18インチでございます~ヽ(´∀`)ノ

すでに生産も終了している完全限定モデル!
ボルクレーシングのマシニングロゴなどもスタンダードモデルにはない特別な仕様ですっ(*σ´Д`*)

かわいらしいイメージのあるミニと言っても
パワフルな加速を醸し出すジョンクーパーワークス。
私も乗らさせていただきましたが、この加速感はヤヴァイ~(゚д゚)
ブレーキも標準でビッグキャリパーが装着されているので
加速・減速・コーナーリング、しっかり支えれるタイヤが必須ですね。
支えるタイヤはミシュラン パイロットスーパースポーツです(っ^ω^)っ
路面をしっかりと捉えつつ、しなやかで扱いやすい優れたタイヤです。

ブラックのカラー+レッドラインのホイールが、ミラーやルーフの色と合わせて
まさにTさんのお車専用かのような組み合わせですね


ホイールロックには私のオススメのユニオンジャックをあしらってワンポイントに~
この辺りの遊び心はミニならではですよね(*´∀`人 ♪
Tさん、この度は当店をお選びいただき本当にありがとうございます~。
これからいろいろとよろしくお願い致しますね♪
それでは、今日はこの辺で!
ニシでしたぁ~~~


スプリングホイールフェスタ第2弾 開催中

第2弾は「ウェッズ & スーパースター」

クレンツェやマーベリック・レオニスなどのウェッズさんとレオンハルトブランドのスーパースターさんとコラボ(ノω`*)ノ期間中は対象のホイールを仰天プライスにてご提供します!
今回のイベントもも18日 日曜はブースを出展いたします!
今年の新作もディスプレイしますのでぜひぜひ、遊びに来てくださいね~~~

皆様の御来店、お待ちしております~~(*´∀`人 ♪
みなさん、こんにちは!
本日のご紹介はTさんのミニ F56型!
専用チューニングされたジョンクーパーワークス!
走りも洗練された特別仕様なお車です~。

装着させていただいたのは
ボルクレーシング ZE40タイムアタックエディション
18インチでございます~ヽ(´∀`)ノ

すでに生産も終了している完全限定モデル!
ボルクレーシングのマシニングロゴなどもスタンダードモデルにはない特別な仕様ですっ(*σ´Д`*)

かわいらしいイメージのあるミニと言っても
パワフルな加速を醸し出すジョンクーパーワークス。
私も乗らさせていただきましたが、この加速感はヤヴァイ~(゚д゚)
ブレーキも標準でビッグキャリパーが装着されているので
加速・減速・コーナーリング、しっかり支えれるタイヤが必須ですね。
支えるタイヤはミシュラン パイロットスーパースポーツです(っ^ω^)っ
路面をしっかりと捉えつつ、しなやかで扱いやすい優れたタイヤです。

ブラックのカラー+レッドラインのホイールが、ミラーやルーフの色と合わせて
まさにTさんのお車専用かのような組み合わせですね



ホイールロックには私のオススメのユニオンジャックをあしらってワンポイントに~

この辺りの遊び心はミニならではですよね(*´∀`人 ♪
Tさん、この度は当店をお選びいただき本当にありがとうございます~。
これからいろいろとよろしくお願い致しますね♪
それでは、今日はこの辺で!
ニシでしたぁ~~~



I様のG’sアクアをご紹介!
今週末!3月11日~18日!
スプリングホイールフェスタ第2弾が始まります
第2弾は「ウェッズ & スーパースター」

クレンツェやマーベリック・レオニスなどのウェッズさんとレオンハルトブランドのスーパースターさんとコラボ(ノω`*)ノ期間中は対象のホイールを仰天プライスにてご提供します!
今回のイベントもも18日 日曜はブースを出展いたします!
今年の新作もディスプレイしますのでぜひぜひ、遊びに来てくださいね~~~
お待ちしております~~(*´∀`人 ♪
みなさん、こんにちは!
本日のご紹介は~
I様のアクア G’s!
昨年、いろいろとオーダー頂いて、じっくりカスタムをしてまいりました。

しっかりローダウンした足廻りはブリッツの車高調 ダンパーZZ-Rです。

足元はWORK マイスターM1R 17インチ!
ディスクはオーダーカラーのガンメタで

カッコよくキマっております♪

フロントにはシルクブレイズのG’s専用フロントリップ☆
ガンメタとの塗り分けでアピール(´ω`人)

ミラーウィンカーもチューブタイプLEDに交換~
アクアはこの部分、電球なんですよね(;゜0゜)

G’sはフロントバンパーにLEDデイライトがついておりますので
こういったパーツもLEDにすると全体の統一感がでますね

さらに、いろいろ見えない部分もしっかりと♪

クスコのタワーバーとロアセンターバー

零1000パワーチャンバーも一緒に装着しております(^∇^)

センターバーはG’sアクアには装着不可ですが、ちょっとした工夫で装着可能でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ステアリングはおススメのREALステアリング!

美しいレッドカーボンがドライブを楽しく、ヤル気にさせてくれます(笑)
走りもしっかりこだわった仕様で、G’sの良さを活かしたカスタムとなっております

今後もいろいろステップアップしていくと思いますので、またご紹介できればと思います~♪
Iさん、いつもありがとうございます!!
また、一緒に楽しんでカスタムしていきましょうね☆
それでは、今日はこの辺で
ニシでしたぁ~

スプリングホイールフェスタ第2弾が始まります

第2弾は「ウェッズ & スーパースター」

クレンツェやマーベリック・レオニスなどのウェッズさんとレオンハルトブランドのスーパースターさんとコラボ(ノω`*)ノ期間中は対象のホイールを仰天プライスにてご提供します!
今回のイベントもも18日 日曜はブースを出展いたします!
今年の新作もディスプレイしますのでぜひぜひ、遊びに来てくださいね~~~

お待ちしております~~(*´∀`人 ♪
みなさん、こんにちは!
本日のご紹介は~
I様のアクア G’s!
昨年、いろいろとオーダー頂いて、じっくりカスタムをしてまいりました。

しっかりローダウンした足廻りはブリッツの車高調 ダンパーZZ-Rです。

足元はWORK マイスターM1R 17インチ!
ディスクはオーダーカラーのガンメタで


カッコよくキマっております♪

フロントにはシルクブレイズのG’s専用フロントリップ☆
ガンメタとの塗り分けでアピール(´ω`人)

ミラーウィンカーもチューブタイプLEDに交換~
アクアはこの部分、電球なんですよね(;゜0゜)

G’sはフロントバンパーにLEDデイライトがついておりますので
こういったパーツもLEDにすると全体の統一感がでますね


さらに、いろいろ見えない部分もしっかりと♪

クスコのタワーバーとロアセンターバー


零1000パワーチャンバーも一緒に装着しております(^∇^)

センターバーはG’sアクアには装着不可ですが、ちょっとした工夫で装着可能でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ステアリングはおススメのREALステアリング!

美しいレッドカーボンがドライブを楽しく、ヤル気にさせてくれます(笑)
走りもしっかりこだわった仕様で、G’sの良さを活かしたカスタムとなっております


今後もいろいろステップアップしていくと思いますので、またご紹介できればと思います~♪
Iさん、いつもありがとうございます!!
また、一緒に楽しんでカスタムしていきましょうね☆
それでは、今日はこの辺で

ニシでしたぁ~


